581系電車

GPTKB entity

Statements (83)
Predicate Object
gptkbp:instanceOf gptkb:train
gptkbp:carBodyMaterial 鋼製
gptkbp:designer 国鉄車両設計事務所
gptkbp:endDate 1998年
https://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label 581系電車
gptkbp:length 21,300mm
gptkbp:manufacturer gptkb:近畿車輛
gptkb:日立製作所
gptkb:東急車輛製造
川崎車輛
gptkbp:maximumSpeed 110km/h
gptkbp:powerSource 交流・直流両用
gptkbp:series gptkb:583系電車
gptkbp:startYear 1967年
gptkbp:主電動機 MT46
gptkbp:保存場所 gptkb:京都鉄道博物館
gptkbp:保存車両 gptkb:京都鉄道博物館
gptkbp:保存車両数 1両
gptkbp:全幅 2,950mm
gptkbp:制御方式 抵抗制御
gptkbp:台車 gptkb:TR69
DT32
gptkbp:定員 夜間寝台時:60名
昼間座席時:80名
gptkbp:愛称 gptkb:日本海
gptkb:金星
gptkb:つるぎ
gptkb:有明
gptkb:ひたち
白鳥
ひばり
しらさぎ
雷鳥
明星
つばめ
彗星
きりしま
しなの
月光
あいづ
きたぐに
きのくに
くろしお
しおじ
なは
はくつる
ばんだい
みちのく
gptkbp:扉数 片側2扉
gptkbp:特徴 世界初の昼夜兼用寝台電車
gptkbp:系列発展 gptkb:583系電車
gptkbp:設計用途 昼夜兼用特急形寝台電車
gptkbp:車両数 159両
gptkbp:運用終了理由 老朽化・後継車両導入
gptkbp:運用者 gptkb:日本国有鉄道
gptkb:JR九州
gptkb:JR西日本
gptkbp:運行区間 gptkb:伯備線
gptkb:常磐線
gptkb:東北本線
gptkb:山陽本線
gptkb:羽越本線
gptkb:信越本線
gptkb:和歌山線
gptkb:山陰本線
gptkb:東海道本線
gptkb:湖西線
gptkb:福知山線
gptkb:紀勢本線
gptkb:関西本線
gptkb:阪和線
gptkb:鹿児島本線
gptkb:奈良線
gptkb:日豊本線
gptkb:北陸本線
gptkb:奥羽本線
山陽新幹線(博多開業前の代行運転)
gptkbp:電圧 1,500V DC
20kV AC
gptkbp:高度 4,050mm
gptkbp:bfsParent gptkb:419系電車
gptkb:583系電車
gptkbp:bfsLayer 8