Statements (48)
Predicate | Object |
---|---|
gptkbp:instanceOf |
gptkb:language
|
https://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label |
日本語(標準語)
|
gptkbp:ISO_3166-2_code |
ja
|
gptkbp:ISO639-3 |
jpn
|
gptkbp:mainLanguage |
gptkb:東北弁
関西弁 九州弁 |
gptkbp:origin |
江戸方言
|
gptkbp:servesArea |
日本全土
日本国外の日本人社会 |
gptkbp:supportsLanguage |
ja
|
gptkbp:主な文法特徴 |
主語省略
助動詞の使用 助詞の使用 動詞の時制変化 動詞の活用 名詞の性・数の区別なし 擬音語・擬態語の多用 敬語体系 終助詞の使用 複数の敬語レベル 語彙の多様性 語順の柔軟性 |
gptkbp:主な語彙の起源 |
gptkb:漢語
外来語 和語 |
gptkbp:使用国 |
gptkb:日本
|
gptkbp:公用語 |
gptkb:日本
|
gptkbp:别名 |
共通語
|
gptkbp:子音数 |
15
|
gptkbp:成立时间 |
gptkb:明治時代
|
gptkbp:教育言語 |
gptkb:日本
|
gptkbp:文字系统 |
gptkb:Chinese_characters
ひらがな カタカナ |
gptkbp:標準化機関 |
gptkb:国立国語研究所
|
gptkbp:標準語制定機関 |
gptkb:文部科学省
|
gptkbp:母音数 |
5
|
gptkbp:相关语言 |
gptkb:琉球語
gptkb:中国語 gptkb:朝鮮語 gptkb:アイヌ語 |
gptkbp:表記体系 |
表音文字と表意文字の併用
|
gptkbp:言語系統 |
gptkb:日本語族
|
gptkbp:話者数 |
約1億2500万人
|
gptkbp:語順 |
SOV型
|
gptkbp:bfsParent |
gptkb:沖縄方言
|
gptkbp:bfsLayer |
6
|