Statements (47)
Predicate | Object |
---|---|
gptkbp:instanceOf |
Japanese law
|
https://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label |
実用新案法
|
gptkbp:officialName |
gptkb:実用新案法
|
gptkbp:purpose |
実用新案権の保護と利用の促進
|
gptkbp:relatedOrganization |
gptkb:特許庁
日本弁理士会 知的財産高等裁判所 |
gptkbp:target |
考案
|
gptkbp:保護期間 |
出願日から10年
|
gptkbp:制定年 |
1959年
|
gptkbp:守護対象 |
物品の形状、構造、組合せに係る考案
|
gptkbp:審査方式 |
無審査登録主義
|
gptkbp:所管官庁 |
gptkb:特許庁
|
gptkbp:改正 |
1993年改正
2004年改正 |
gptkbp:施行日 |
1959年4月1日
|
gptkbp:条文数 |
60条程度
|
gptkbp:相关制度 |
実用新案技術評価書
実用新案権 実用新案登録出願 実用新案登録原簿 実用新案登録証 実用新案登録請求の範囲 |
gptkbp:相关领域 |
gptkb:law
技術革新 知的財産権 工業所有権 技術評価 日本法 無審査主義 産業発展 産業財産権 発明 登録制度 知的財産権保護 知的財産権利用 知的財産権制度 知的財産法 考案 |
gptkbp:英文名 |
Utility Model Act
|
gptkbp:関連法令 |
gptkb:商標法
gptkb:意匠法 gptkb:特許法 |
gptkbp:bfsParent |
gptkb:特許庁
gptkb:特許法 gptkb:昭和29年法律第162号 |
gptkbp:bfsLayer |
6
|